■日時 : 2024年9月7日(土)開場18:00 開演18:30
■会場 : 気仙沼市民会館 ※宮城県気仙沼市笹が陣4-2 (マップを見る)
■料金 : ¥2,000(当日¥2,500)全席指定
※7月6日(土)午前9:30~発売
■お問合せ : 気仙沼市民会館 TEL:0226-22-6616
【PDFはこちら】
■日時
2024年8月18日(日)開場13:30 開演14:00
■場所
清里の森音楽堂
※山梨県北杜市高根町清里3545-1
(マップを見る)
■チケット
前売券2,000円
当日券2,300円
全催事通用パスカード7,000円
※高校生以下の入場料は、全イベント無料
■チケット取扱&お問い合わせ
清里の森管理センター
TEL:0551-48-3151
■日時 : 2024年8月10日(土)開場17:00 開演17:30
■会場 : ハートピア春江 ※福井県坂井市春江町西太郎丸15-22 (マップを見る)
■料金 : ¥2,000(当日¥2,500) ※完売
■お問合せ : ハートピア春江 TEL:0776-51-8800
【PDFはこちら】
■日時
2024年7月28日(日)
昼の部13:00開演(12:30会場)55名様 全席自由席※満席
夕の部16:30開演(16:00開場)55名様 全席自由席
■会場
桜の庄兵衛(さくらのしょうべい)米蔵
※大阪府豊中市中桜塚2-30-35(阪急宝塚線「岡町駅」下車・徒歩約8分)
(マップを見る)
■参加費
3,500円
お申込みは
・桜の庄兵衛主催のイベント – syoubeiのJimdoページ
・FAXでのお申し込み FAX:06-6852-3270
■お問合せ
桜の庄兵衛TEL&FAX:06-6852-3270 E-mail syoubei@tcct.zaq.ne.jp (奥野まで)
【PDFはこちら】
■出演
中国古筝 伍芳(ウー・ファン)
韓国伽耶琴 金明美(キム・ミュンミ)
上方講談 旭堂南歩
■日時
2024年7月7日(日)14時開演(13時開場)
■会場
西宮能楽堂
※兵庫県西宮市鳴尾町3-6-2
(マップを見る)
■料金
「一般」¥4,500(当日¥5,500)
「U25」¥3,500 「高校生以下」無料 ※日本文化舎へ申込が必要です。
■チケット
日本文化舎 TEL:090-8218-0280
西宮能楽堂 TEL:0798-48-5570
チケットぴあ Pコード271339
■チケット取扱&お問い合わせ
TEL:090-8218-0280
E-mail:official@nippon-bunka-sha.com
【PDFはこちら】
■出演: KOTOKOTO 伍芳&久野木史恵
■日時: 2024年5月19日(日)午後2時開演(開場は30分前)
■場所: 船橋市宮本公民館
※千葉県船橋市宮本6-18-1
(京成本線大神宮下駅から徒歩約8分、JR船橋駅から徒歩約15分)
(マップを見る)
■料金: 入場無料(事前申込・定員300名)
■申込方法: 4月2日(火)~4月16日(火)までに
上記PDF内の二次元コードよりお申込みください。
※申込多数の場合は抽選とさせていただきます。
■主催・お問合せ: 船橋市宮本公民館 TEL:047-424-9840
【PDFはこちら】
■出演
二胡 鳴尾牧子 中国古筝 伍芳(ウー・ファン)
■日時
5月11日(土) 第一部 13:00~14:30 第二部 16:00~17:30
開場時間 第一部12:40 / 第二部15:40
■会場
黄檗山萬福寺法堂 ※京都府宇治市五ケ庄三番割34
(JR奈良線、京阪宇治線「黄檗駅」下車徒歩5分)
(マップを見る)
■チケット
4,500円(全席自由・拝観料含む)「各公演80名 全席椅子席」※3月20日(水)~販売開始
※第二部へお越しの方は公演後閉門となりますので、演奏会の前に拝観をお済ませください。
未就学児の入場はご遠慮ください。
■お申込み・お問合せ
MBI カルチャースクールガイド TEL 0774-28-5539
HP:https://may-bj.com/wufang.html
【PDFはこちら】
■日時
4月27日(土) 11:00~16:00(14:30~15:40伍芳Live in 九度山)
11:00 スペシャルコース受付
11:30 ①特別対談「空海と日中の文化交流」(丹生官省符神社拝殿)伍芳奉納演奏(1曲)
特別対談(30分)出演 伍芳 北川央(九度山・真田ミュージアム名誉館長)
12:10 休憩
12:40 ②語り部と歩く世界遺産エリアミニウォーク(九度山町役場まで約2Km)
※14:00九度山町ふるさとセンター到着予定※伊都郡九度山町九度山1190-1(マップを見る)
13:30 ③伍芳中国古筝コンサート開場※九度山町ふるさとセンター5階(大ホール)
14:30 開演(15:40 終演、16:00 解散)
■料金
いずれも参加無料・事前応募制
■応募方法
ハガキ/FAX/メールのいずれか(詳しくはチラシの裏面まで)
※応募期間3月21日(木)~4月9日(火)必着
■申込先
〒648-0101 和歌山県伊都郡九度山町九度山1190番地 九度山町教育委員会内
「高野山・九度山町世界遺産登録20周年記念事業実行委員会」宛
電話 0736-54-2019 FAX 0736-54-4670 E-mail kyoiku@town.kudoyama.lg.jp
詳しくはhttps://www.town.kudoyama.wakayama.jp/kyouiku/bunkazai/sekaiisann/sekai20-ivent01.html
【PDFはこちら】
■日時: 2024年3月31日(日) 13時30分開場 14時00分開演
■場所: 京都府中丹文化会館
※綾部市里町久田21-20
(マップを見る)
■料金: 入場無料(自由席)※入場招待券が必要です。
入場招待券の入手方法
①直接窓口で受取 ②「郵便往復はがき」申込み ③「インタネット」申し込み
詳しくはチラシの裏ページまで
■お問合せ: 京都府中丹文化会館 TEL:0773-42-7705
■日時 : 2024年3月30日(土) 開場16:30 開演17:00
■会場 : 北勢市民会館 ※三重県いなべ市北勢町阿下喜3083-1 (マップを見る)
■料金 : ¥2,000(当日¥2,500) ※完売
■お問合せ : TEL:0594-82-1551 いなべ市芸術文化協力事務局